![]() |
製造から40年を経たライレーが、フルレストアされ新車の様に生まれ変わりました。 ボディはNEWボディを使用し、ドコを見ても錆び1つ無いBESTな状態に仕上がっています。 ボディの素晴らしさが写真では伝えきれないのが残念ですが、じっくりとご覧下さい。![]() |
![]() |
![]() ![]() ![]() |
![]() ![]() ![]() |
メッキパーツや各部の写真を追加しました。 どうですか? 写真でご覧いただいてもかなり素晴らしい状態である事が解るでしょうか? 実車の方が断然、雰囲気は良いのですけどね。 |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
機関は、キッチリと整備した1300ccエンジンを搭載。 1300ccならではのトルクで余裕のある走りを実現しています。 オリジナル・エンジンと違うという事で賛否両論あると思いますが、 オールド・ミニという事を意識せず、ガンガン走り回って頂きたいですね。![]() |
エンジンルームの隅々までご覧下さい。 バルクヘッドやボンネット裏まで、エンジンが写りこむほどのコンディション。 ライレーのグリルは、ボンネットと一緒に跳ね上がります。 ボンネットを開けた顔が、何となくカワイク見えますね。 |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
フロント/リアシートはグリーンレザーで張り替え済み。 内張りも同様に張り替えています。 また、リアシート下もご覧下さい。 錆び1つありません。 カーペットもモチロン張り替え済みです。 |
![]() |
![]() |
![]() |
ドア下、フロア、そしてトランクルームのご覧の仕上がりです。 トランク内では、ボード、フューエルタンクも仕上げ済み。 やはりNEWボディは素晴らしいですね。 |
![]() |
![]() |
|||
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
フロントにフォグランプを取り付けてみました。 フォグランプも当時の貴重なパーツです。 これだけでもイメージがかなり変わりますね。 こういった形やラリー仕様にしたりと楽しむ事も出来ます。 どちらのイメージが好みですか? フォグランプの取り付けに関してはご相談下さい。 |
![]() |
![]() |
![]() |
フルレストア車輌につき、BESTコンディション![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
淡いグリーンのボディカラーが何とも言えない良い雰囲気のライレーMK−II。 新車の様に仕上がっている車輌ですが、飾りとしてではなく、イベントやツーリングに参加したり、ドライブに行ったりと、走って楽しんで頂きたい車輌です。 写真で紹介するのが残念なほどの仕上がりです。 この内容でこの価格は安価に設定しています。 手に入れられた方は幸せです。 |
![]() |
(消費税別)