マクラーレンやブラバムといったF1の設計で有名なゴードン・マーレーがシャシーの設計に携わり生み出されたマイダス。 MGメトロ系の足回りに1300ccキャブクーパーのエンジン、そしてFRP製ボディにてマイダス社にて作成された車です。 グランドエフェクトを市販車では世界初に採用した車でもあります。 軽い車重、低い重心にて軽やかに走る、まさにスポーツカー。 生産台数も少なく、日本には数台しか入っていないと思われます。 それでは、各詳細をどうぞ。 (注)グランドエフェクトとは、車体と地面の空気流によって生まれるダウンフォースにより、車体を地面に押し付ける力の事。 具体的にマイダスのフロアは、平面な形状をしていて、後方部に空気の流れ(流速)を増やす工夫をされており、それによりダウンフォースを増すように作られています。 |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
![]() |
軽いボディ、安定性を考えた上で、乗り心地の部分も考慮されフロントにはハイドロガスショックを採用し、リアにはコイルオーバーサスペンションという組み合わせ。 フロントブレーキは4POTベンチレーテッドディスクとしており、十二分なストッピングパワーを得ています。 また、車体の軽さ(約680kg)やトレッド、ホイールベースとのバランスにより、かなりシャープな操縦性を醸し出しています。 ハンドリングに対し、素直に素早く反応する良いサスペンションです。 |
![]() |
![]() |
|
![]() |
![]() ![]() ![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() ・スチュワート 燃料計 ・スチュワート 油圧計 ・スチュワート 220km/hスピードメーター ・スチュワート 8000rpmタコメーター ・スミス 水温計 ![]() ![]() ![]() ![]() |
保管状況の良さ、走行距離の少なさから、エクステリアは20年前のスポーツカーとは思えない程のベストコンディション。 現在においても中途半端に時代を感じさせない外観です。 全長3480mm、トレッド1520mm、全高1140mmという低く構えたスタイルに1271ccのパワーユニットとスペシャルサスペンションにより走っているのが楽しいの一言。 フラットなフロアに切り上げられたテール回り、スポーツカーのお手本のような低いスタイリング。 エグゾースト及びミラーの取り付けなどのボディワークはスペシャル加工です。 |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() |
約20年間の間で、40000kmほどの走行、しかも車庫保管というベストコンディションです。 レアなスポーツカーをお求めの方、リーズナブルなプライス(新車時のプライスは380万円でした)です。 是非お楽しみください。 |
(消費税別)