トータル的に細部までしっかりと行ったメンテナンス、雰囲気良く仕立てたインテリア&エクステリア、さらにオプションも充実したクーパーの紹介です。 じっくりご覧ください。 |
![]() |
![]() |
下記の写真はキャブレター化の一例です。 キャブレター化を行うには、コンピューター取り外し、配線加工及び作成、LCB取り付け、デストリビュータ交換、フューエルポンプ取り付け、キャブレター取り付けなどの作業が必要となります。 また、キャブレター化を行った場合、公認車検を取得しないと車検の継続が出来なくなってしまいます。 もちろん、この車両は公認車検を取得しますので、ご安心ください。 |
![]() |
![]() |
![]() |
||
![]() |
![]() |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
![]() |
サスペンションもキッチリ分解整備を行い、トータル的にリフレッシュ。 キビキビとしたミニらしい、そしてミニ本来の良く曲がり、良く止まるサスペンション。 バランスよく仕立てています。 |
![]() |
![]() |
|
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
ウッドとブラックレザーを組み合わせ、センス良くまとめたインテリア。 前後シートやトリム類はブラックレザーで少しだけレーシーに。 メーターパネル、ステアリングはウッドパネルで雰囲気良く。 どうですか? | ![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
![]() |
MK−III仕様で仕立てたエクステリア。 Bodyコンディションも良く、全体を少しレーシーにカッコよく仕立てました。 いかにもミニらしい、雰囲気のあるエクステリアです。 |
![]() |
![]() |
![]() |
||
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
|
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
このコンディション、整備内容、オプション内容としてはスペシャルプライスでの提供です。 お早めに!! |
(消費税別)