今回、紹介するクーパーは、当時のディーラーであった関西オートで販売された1号車です。 前オーナーの保管状態が素晴らしく、フルレストアボディではありませんが、床下からインナーフェンダー内、フロアとワックス掛けできるコンディション。 エンジンユニットに関しては、最近まで1000ccエンジン(99H)に換装していたのですが、オリジナルであるクーパーユニット(9MC1)を全バラしてフルオーバーホールにて仕上げました。 超希少な1000クーパーのMK−II。 しかもディーラー車、ベリーグッドコンディションです。 |
![]() |
![]() |
|
![]() |
-
![]() |
特徴的なハイドロラスティック・サスペンションのコンディションも良好で、配管・その他もベスト!! ブレーキシステムもクーパーキャリパー及びピストン類も良く手入れをされ、きれいで不安の無い制動力を発揮。 好みにもよりますが、あえてブレーキホースとクラッチホースはステンメッシュに変更しています。 ブレーキマスターシリンダーも後期物に変更していますが、ブレーキ回りの整備の為、この辺はご理解下さい。![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
質感としては40年物と言う事で、あえて張替えや仕立て直しをせずに、オリジナル性にこだわり、壊したくない雰囲気のインテリアです。 オリジナルにこだわる方にはたまらないでしょう。 やれてはいますが、とても良い、簡単には出せない雰囲気をもっています。 いいです。 | ![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
手入れの行き届いたボディパネル。 目立った腐食等は無く、隅々までワックス掛け出来るパネル類です。 フロント/リアのサブフレームのコンディションもベリーグッド。 大切に手入れをしながら維持して行きたくなるBody回りです。 フルレストアボディも良いし安心という部分もありますが、要所をシッカリと手入れしてきた車体としては、かなり希少だと思います。 とてもシッカリとした良いボディです。 |
![]() |
![]() |
ここまで簡単に紹介しましたが、MK−IIをお探しの方、またはスタンダード・クーパーにこだわられている方、この上ない車輌と考えております。 是非ご覧下さい。 大げさですが。トータル的に超ベリーグッド・コンディションです。 スペシャルプライス!! |
(消費税別)