毎年恒例となっている1月3日のツーリング。 2006年は、サーキットを貸し切っての走行会となりました。 年の初めからミニで全開!! 気持ちイイですヨ。 では、詳細をどうぞ。 |
朝7:30、本庄・児玉IC付近のコンビニに集合。 1月3日の早朝は道路も空いており、朝から気持ち良くドライブ。 当日の参加は28台。 さて今回はどんなドラマ?が待ち受けているのでしょうか。 |
8:00、前回の10月の時のような事件もなく、無事にサーキットへ到着。 まずはドライバーズ・ミーティング、そして各自車輌の準備です。 テーピングを施し、ホイール交換(今回は、1人だけでしたが)、まし締めを行い、さぁ準備完了。 |
あれ? ここで1台のミニを見ると、左右のタイヤホイールに違いが・・・。 よ〜く見ると、右のタイヤが細いのは何故? |
「走行前のチェックでホイールのエアバルブの所に緩みがあり、まし締めしてたら・・」と語るGさん。 写真のようにバルブの付け根からポッキリ逝っちゃいました。 これではエアが抜けてしまい使用不能。 折角、ステアリングまで現地で交換して気合入れていたのですが、残念です。 一応、本人の名誉の為にモザイク入れておきました。(バレバレ?) 皆さん、まし締めも程ほどに。 |
では、いよいよ走行開始となるのですが、各チームごとにメンバー紹介といきましょう。 まずは、もうサーキットはお手の物、走りなれたAチームから。 |
BSCCリミテッドを駆るHさん。 今回もメラメラと燃えています。 狙うはトップタイムか? |
久々のサーキットに登場となったIさん&マーコス。 ハンドリング・マシーンであるマーコスでドコまで上位を狙えるか期待。 |
|
Oさんは本庄サーキットは初。 足回りはキッチリ仕上げたキャブクーパーで参戦。 次回はMK−2クーパーSの登場? |
1本だけ145タイヤとなってしまったGさん。 1000ccながら1300ccを食う勢い。 熱いです。 |
|
サーキットではもうお馴染みのSさん。 今回は、OH後の初走行。 全開は控えながらも流石のタイム。 |
キャブクーパーを温存?し、ピックアップで参戦のOさん。 こちらの方が良いタイムが出たりして。 |
|
サーキット走行はベテランの域?に入るKさん。 渾身のアタックの結果はいかに? |
「世代交代だ!」と口にするスタッフ野口。 若さ(そんなに若くありませんが・・)のパワーで、どこまで上位に食い込めるか見もの。 |
|
密かに最速タイムを狙っている?スタッフ塚越。 前回は最終コーナーでスピン。 トラウマは克服か? |
今回はMK−Iを持ち込んだスタッフ津久井。 42年前のミニで全開!!です。 新しいミニにも負けてません。 |
|
スタッフ塩原は、ブロードスピードで。 やはりサーキットが似合います。 皆さんの想像よりサーキットでは扱い易いですね。 |
続いてBチームは、何回か走行経験もあり、段々とサーキットに慣れてきましたというメンバー。 Aチーム入りを狙っているとか、いないとか・・。 |
前回は納車5日目だったAさん。 今、サーキット走行に一番燃えている?人物でもあります。 ミニも少しずつ進化中。 |
90馬力、チェッカー・マーコスを操るWさん。 今回が2回目のサーキット走行です。 慣らしも終わり、マーコスのパワーを堪能しています。 |
|
この為に・・といっても過言ではない、オーバーフェンダーを取り付けたIさん。 次はSタイヤ装備? |
ほぼノーマルに近い状態の足回りで、果敢に攻めるOさん。 アンダーステアと格闘中です。 |
|
「通せんぼジジィ」の汚名を返上出来るか? 今回、CRホイールに032で参上のIさん。 結果は? |
キャブクーパーはサーキット専用マシンとなりつつあるTさん。 ここぞとばかり、全開の走りです。 |
|
まだ慣らし中のMK−2クーパーSで参戦のHさん。 マシンにも慣れていなく、ちょっとおっかなビックリの走行です。 |
こちらは毎度お馴染み、MK−3で走行のスタッフ塩原”み”。 「おどきなさい!!」と言わんばかりの踏みっぷりです。 |
最後に紹介するのがCチーム。 まだサーキット初心者(初めてもいるよ!)なドキドキが止まらない、緊張しているメンバーです。 |
兄弟で参加のOさん。 しかもお母さんのミニでの参加。 まだまだ初心者の弟には負けられない、兄の意地。 この勝負の結果は? |
本庄は初走行のMさん。 1000ccジョンクーパーでの参戦です。 このコースだとどこでも全開、ジョンクーパーには楽しいコースです。 |
|
念願のサーキット走行に初参加となったIさん。 キャブ化(ウェーバー)、ダウントンのチューニングヘッド搭載車で、思う存分楽しめましたか? |
こちらも90馬力、チェッカーマーコスで参加のKさん。 こちらは更にウェーバーでセットアップ済み。 マーコスの本領発揮です。 |
|
普段の1000ミニは温存、MK−2クーパーSで参加のAさん。 ほぼオリジナルというクーパーSの実力はいかに? |
こちらもサーキットは初参加、納車後間もないHさん。 最初は恐る恐るでしたが、最後には十分楽しんで頂けたようです。 |
|
本当はB、いやAチームでも良いNさん。 本人の希望でCチームでの参加。 チーム内トップ取るのが狙いか? |