2003年7月5日(土)ツインリンク茂木にて行われた
12時間+1分耐久レースに参戦しました。
当日は、あまり余裕がなく写真が少ないのですが、紹介したいと思います。
ちょっと長いですが、最後までご覧下さい。
私たちは、「クラブ フラジル」というクラブを結成しています。 レース活動は今までも行っていたのですが、「ミニ屋」としてではなく、クラブ(個人)での活動です。 過去に6時間、7時間、8時間耐久と参戦し、90分や3時間耐久も走りました。 しかし、2002年は予算的にレース参戦が出来ず、2003年に再開となりました。 今年の初めに耐久レースへの参戦を決意し、春から準備を進めてきました。 ツインリンク茂木で行われる12時間+1分の耐久レースです。 レギュレーション上、ハンデが無くなる様だったので、レーシングカーの仕様変更を行う事に。 今までは1000ccノーマルクラスだったのですが、1300ccノーマルクラスで行く事にします。 この時点でのドライバーは6人。 クラブ フラジル会長である椎名を筆頭に、芹沢、上島、ミニ屋スタッフの塩原、塚越、津久井。(敬称略) 単純計算で1人2時間のドライブです。 夏場に2時間体が持つのか?という不安もありました。 |
4月にエンジンを1300ccに載せ換え、テストドライブを行います。 丁度、那須サーキットでの走行会があり、慣らしを兼ねてテストドライブ。 当日の模様は「那須サーキット走行会」をご覧下さい。 段々とペースを上げ周回を重ねますが、問題なし。 このまま行けそうです。 塚越と私(津久井)はレーシングカーは初ドライブ。 普段乗っているチューニングカーと比べると、ノーマルは楽。 また、軽さが効いているのか、とてもドライブし易かった。 無事、走行会も終了です。 |
那須サーキットでの#71 |
走行会終了後、足回り等のチェックを行いました。 ベアリング等の消耗品、ブレーキパッド等交換します。 レースを間近に控えた6月20日(金)、最終確認で筑波サーキットへ。 塩原、上島の2名でテストドライブです。 当日の写真が無いのですが、上島がトップで走行。 数周走ってピットへ戻ってきましたが、水温が高い。 オーバヒート気味です。 急遽グリルを外し、少しでも冷やすようにします。 それでも水温は上がり気味。 何とか予定はこなしましたが、水温対策が必要。 この時点でレースまで2週間。 急ピッチでの作業です。 |
水温上昇の原因は、ラジエターでした。 確かに1000ccの時から使っていた物でしたし、去年2002年は走らせていない。 ラジエターの中はつまり気味でした。 そこで、登場したのがアルミラジエター。 さらにエンジンルームに風が効率良く入るよう、グリルをAUSTINグリルに変更。 更に、ここで仕様変更を行う事に。 筑波を周回した時に、どうしてもタイヤの外が削れてしまう。 ドライブの仕方もあると思いますが、1300ccになりパワーが上がったのも原因でしょう。 そこで、急遽ネガキャンを入れる事となりました。 クラスはライトチューニングへ変更です。 また、ドライバーの追加が決定しました。 スプリントガレージから岡田さん、そしてTACK−IN(クラブ)から木村さん、松井さんの3名が助っ人として参加。 3名ともレース経験豊富でとても強い味方です。 サーキット走行で確認が出来ないのが不安ですが、いよいよレースの日がやってきました。 |
7月4日(金)レース前日、レースの準備に追われます。 タイヤは念のため10本用意。 ガソリン、テント、モニターなど準備します。 レーシングカーも磨き上げ、いよいよ出発の時間です。 仕事を終え、速攻で近くのお風呂屋さんへ。 軽く汗を流し、23:30頃出発。 先発隊と佐野のコンビニで合流し、いざツインリンクへ! |